-3-1024x700.png)
今まで嬉しかったこと
地域密着のフィットネスクラブにて、外でチラシ配りを行っていた際に、70代の女性の方と出会いました。その方は昔もフィットネスクラブに通っていたが、転んで大腿骨の骨折、肩の脱臼を行ってしまい、フィットネスクラブを退会したという経験をお持ちの方でした。
2、3度お話しする機会があった中で、本当はもう一度運動したい、だけど怖い。という気持ちをお持ちのことがわかりました。

久々にちょっと身体を動かすだけでも…と体験に来ていただき、自分にもできると思い、また運動を始めていただきました。
「あなたが声をかけてくれたから」と何度も言われ続け、「運動を歯磨きと同じくらい当たり前のもの」とまで言われるほど元気になってくださりました。「からだとこころって繋がっているんだ」そう思った瞬間の1つでした。

お客様へのメッセージ
今まで沢山のお客さまのパーソナルストレッチ・トレーニングを担当させていただいたことで感じたことは、『運動に対しての不安を持っている』という方がとても多いということです。
今はメディアなどで様々な情報がとれる時代です。例えば、「肩こりを解消したい!!」と思ったら、膨大な量のストレッチやとレーニングの方法が出てきます。でも多くの方がそれを継続することが出来ないのです。
なぜなら『本当にこれで合っているのか?』という不安があったり、『やったことを承認してもらう環境』がないからです。

KOKACAREでは1人1人の悩みに合わせて、ストレッチ方法、トレーニング方法を指導するだけではなく、『どうやったらそのストレッチやトレーニングを家でも継続してできるか??』という習慣を作る方法をお伝えしながら、楽しく運動ができる身体を作っていきます。
今まで三日坊主で続いたことがない… そんな方に沢山出会ってきましたが、続かなかったのは続ける方法を知らなかっただけで、皆さんの意志が弱かったからではありません。
「運動したいけど自信がない」、「痛みがあって運動できるか不安」、そんな方こそKOKACAREで一緒に楽しく運動習慣を作っていきましょう!!お会いできるのを楽しみにしています。

保有資格・表彰・実績
・IBMA認定パーソナルトレーナー
・IBMA認定パーソナルストレッチトレーナー
・CBMA認定バドミントントレーナー・コーチ
・バドミントン愛知県シニア30WS準優勝
・バドミントン全日本シニア30WS愛知県代表
・YouTube『Yukoのバドミントンからだ塾』は登録者数4,000人を突破。